- HOME
- カラー・サイズについて
カラー・サイズについて
カラーについて
赤
![赤](/user_data/packages/default/img/lower/img-color-002.jpg)
当店の人気色です。
使い込むほどに深い赤茶へと落ち着いていく様も味わい深い楽しみです。
黒
![黒](/user_data/packages/default/img/lower/img-color-003.jpg)
黒毛にも栄える革色です。
スタッズとの相性は抜群で、小型のワンちゃんも凛とした雰囲気をたたえます。
ヌメ
![ヌメ](/user_data/packages/default/img/lower/img-color-004.jpg)
おだやかな革色から長い時をかけ重厚感漂う深茶へと変色します。
経年変化を一番楽しむことのできる革色です。
サイズについて
当店犬具の購入を考えているお客様に一番最初に選んで頂きたいものは【首輪】です。
なぜなら犬具を使用する上でもっとも重要になってくるのが首輪とリードのバランスだからです。
当工房の開発コンセプトのひとつに、『ワンちゃんにとって邪魔にならない存在』といった項目があります。
例えばあまりにも大きすぎる首輪だとワンちゃんに違和感を与えますし、また重い首輪ならワンちゃんに疲労感を与えてしまいます。そこでわずかのことですが金具の重さや、革の厚み、幅等も安全性を考慮した上でそぎ落とすことにより、違和感無く装着出来る。そう言った物を作り出そうと考えています。
ただしこの安全性を守るために一つ必ず守って頂きたいことがあります。
それは必ず首輪とリードのバランスを保つということです。 なぜなら力の強い物で力の弱い物を引っ張ると必ずどこかに歪みがでてきます。当工房の革製品の場合、これが顕著に現れますのでセットでご購入の際は下のチャートを是非参考にしてください。
サイズチャート表
※表は横にスクロールしてご覧ください。
適応犬種 |
仔犬、 仔猫、 チワワ |
猫、 トイプードル、 ヨーキー、 パピヨン、 マルチーズ、 ポメラニアン、 ミニチュア、 ピンシャ、 ヨークシャー テリア |
猫、 ダックス、 シーズ、 パグ、 ペキニーズ、 ポメラニアン |
柴犬、 ビーグル、 コーギー、 ミニチュア シュナウザー、 ウェスティー、 キャバリア、 ジャック ラッセル |
シェルティー、 ボクサー、 ラブラドール レトリバー、 ポインター、 ダルメシアン |
ゴールデン レトリバー、 ハスキー、 ベアデッド コリー |
コリー、 秋田犬 |
チャウチャウ、 アフガン ハウンド、 セント バーナード |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
丸革首輪 | φ9mm 0号 |
φ9mm 1号 |
φ9mm 2号 |
φ9mm 3号 |
||||
丸革 チョーク首輪 |
φ12mm 40cm |
φ12mm 50cm |
φ18mm 60cm |
φ18mm 70cm |
φ18mm 70cm |
|||
丸革ハーフ チョーク首輪 |
S M | M | L | L | ||||
丸革リード | φ9mm 100cm |
φ9mm 100cm |
φ9mm 100cm |
φ12mm 110cm |
φ12mm 110cm |
φ18mm 110cm |
φ18mm 110cm |
φ18mm 110cm |
丸革ショート リード |
φ12mm 50cm |
φ12mm 50cm |
φ18mm 50cm |
φ18mm 50cm |
φ18mm 50cm |
|||
プレーン首輪 |
SS | SS | S | S M | M | L | L | |
スタッズ首輪 | SS | SS | S | S M | M | L | L | |
プレーンリード | W12mm 110cm |
W12mm 110cm |
W12mm 110cm |
W18mm 110cm |
W18mm 110cm |
W18mm 110cm |
W18mm 110cm |
|
スタッズリード | W12mm 110cm |
W12mm 110cm |
W12mm 110cm |
W18mm 110cm |
W18mm 110cm |
W18mm 110cm |
W18mm 110cm |
|
ポリスリード | ○ | ○ | ○ | ○ | ||||
10年リード | ○ | ○ | ○ | ○ |
※表は横にスクロールしてご覧ください。
※上記適応犬種はあくまでも目安です。サイズに関してはお客様自身でワンちゃんの首周りの実寸を計測して頂き、各首輪の適応首周りと照らし合わせて下さい。また、是非サイズ選びはメールにてご相談の上ご購入お願いします。
首輪のサイズの測り方
各商品ページに記載されている首輪の内径と同じ長さのロープを用意します。
そのロープをワンちゃんの首周り巻き付け、指が2~3本入り、そのままの状態で首から抜けないようであれば、ジャストサイズです。つける位置によっても大きさが変わるのでご注意ください。
もし現状お使いの首輪があるなら、その首輪の内径を計って頂くのも一つの方法です。
まだサイズに不安がある・質問したいことがあるという方はお気軽にこちらからお問い合わせください。
丸革チョーク首輪のサイズ測り方
![](/user_data/packages/default/img/lower/img-size-002.jpg)
チョーク首輪も丸革首輪同様、同じ長さのロープを用意して頂き採寸していただければ正確にサイズを測ることが出来ます。